「カナウ」
F10(エッグテンペラ)
完成作品


STEP.1
最初の計画はとても大切で良かったと思うこともあれば途中退屈になることもある。最低限の計画で進めていこう。

STEP.2
下地を薄目にするか濃い目にするかで線の濃さも変えている。今回は濃い目で進めていく。

STEP.3
顔の下塗りをした状態。濃い目にテールベルトを乗せているが、最初に乗せた線は見えている。

STEP.4
顔のボリューム感をハッチングで描いている。下地の色を生かしながら滑らかなグラデーションを作る。

STEP.5
人物以外をゴールドをで刷毛塗。濃ゆく乗せると後で困るので薄目にしておく。

STEP.6
窓の外の風景に手を入れる。

STEP.7
時間をかけてじっくり人物を描いていく。髪の毛のウエーブは作りすぎず自然になるように心掛けた。

STEP.8
途中、表情が気に入らなくなったので微調整しています。この工程は必ず一回しておかないといけません。

STEP.9
顔に色味も付き優しい表情が現れました。

完成
全体のバランスを考え明暗の強弱を変えたり色味を変えたり、微調整し完成です。
白ひげのつぶやき
F10サイズを某画廊の依頼で描くことになった。何か前向きな王女像を描いてみようと思った。